地金の中でも高品質な素材の代表格として人気の高い金。純金は非常に柔らかいため、貴金属に用いられる金は他の金属を混ぜて美しい色や強度を出しています。それぞれに特徴的な輝きを放つ金の種類について紹介します。
18金や10金という言葉は聞いたことがあると思いますが、その数字の詳しい意味は知らない…という人も多いのではないでしょうか。この数字の意味や、金のバリエーションについて解説していきます。
金の表記について
日本では、金の純度が99.9%以上の金を純金、または24金(K24)と呼んでいます。K24のKは、金の品位。金が含まれる割合、金の純度を示す単位であるKarat(カラット)の頭文字のことで、K=金の訳ではありません。なぜ100ではなく24が純金として表記されるかというと、金の品位の表示には24を最大の数と考える「24分率」という基準が使われているからです。これには諸説あり、金はまだ「%(パーセント)」の概念がない時代から存在し、その頃は「1日24時間」を基準にしていたから、という説や、かつて古代ギリシャでは貴金属を量る際に1粒当たりの重さが均一なイナゴ豆を用いており、金は「イナゴ豆24個分」の重さを基準に取引されていたから、などの説に起因するものと言われています。また、18金・K18と表記されているものは日本国内で製造された金製品、18Kと表記されているものは海外で製造された金製品に使われているという違いもあるそう。
金の種類について
一般的に貴金属に用いられる金は、強度を出し加工しやすくするため「割り金」と言われる銀や銅を混ぜており、K18やK10などの数値は金の含有率を表しています。前述のとおり、金の品位は24分率を用いているため、K18は24分の18、つまり金の含有率が75%であることを示しています。次から、それぞれの詳しい含有率を見ていきましょう。
18金(K18)
金が75%、割り金が25%の比率で構成されたもの。銀と銅が含まれています。他の金と比較して変色しにくいうえ耐久性も兼ね備えており、より錆びにくく傷もつきにくい優れものです。金の含有率が高いことから他の金と比べて高単価ですが、品質も高いことからブライダルリングの素材としても人気です。
14金(K14)
金が58.5%、割り金が41.5%の比率で構成されたもの。18金同様に銀と銅が含まれていますがパラジウムなどが含まれる場合もあります。高品質ながら18金よりもややお手頃なコストパフォーマンス、程よくライトな色合いなど、金の中でも最もバランスの良い地金として人気を集めています。
10金(K10)
金が41.6%、割り金が58.4%の比率で構成されたもの。より硬度があり傷付きにくいだけでなく、手に届きやすい価格で色の種類も豊富なK10はカジュアルに身に纏えるゴールドとして人気!よりクリアな色合いを活かし、ホワイトゴールドやイエローゴールド、ピンクゴールドに加工されることも。
金のカラーバリエーションについて
金の色は、割り金の比率が高くなるごとに重厚感のある金色からやや明るい金色に変化していきます。さらに、割り金の比率によってさまざまな色に変化していくのも特徴。どんな色があるのでしょうか。人気のカラーを紹介します!
ピンクゴールド
ピンクがかった優しい色みが特長のピンクゴールド。可愛らしい雰囲気で女性からの人気が高い色合いです。一般的に金75%、銅18%、銀5%、パラジウム2%で構成されており、そのピンク色は主に銅によって現れています。割り金の配合は商品によって違うため、ピンクの濃淡はブランドごとの銅の比率によってさまざま。イエベ、ブルベどちらの肌色にもなじみが良く、さりげなく身につけられるので、どんなファッションにも組み合わせやすいのが魅力です。
イエローゴールド
純金に近い、まるで太陽のように明るいゴージャスな輝きが特長のイエローゴールド。金75%、銀15%、銅10%で配合することで金の黄色味が強くなり、独特の美しさがでます。日本人に多いイエベ肌に映え、また、健康的な日焼け肌の人にも映えるので、男性も身につけやすい色合いです。合金の製法によってはプラチナかそれ以上の硬度を誇り、耐久性に優れ、変色してもゴールドらしさが失われないのも魅力のポイント。
ホワイトゴールド
プラチナのような白銀色のホワイトゴールド。金75%、銀15%、パラジウム10%の割合で配合され、ゴールドに白銀色のロジウムでコーティング加工をして白く仕上げたものです。多少のニッケルを加えることで強度をさらに高めることも。プラチナと似ていますが価格面ではだいぶリーズナブルなので、ブライダルリングの素材をホワイトゴールドにし、その分の予算でダイヤモンドなど宝石をセットしたりデザインにこだわったりする人も多いようです。
金のお手入れ方法、気をつけるポイント
アクセサリーの変色や黒ずみの原因のひとつは皮脂などによる酸化。金は酸化しにくく錆びにくい性質を持っているので比較的汚れにくい素材ですが、割り金の比率が高いものは注意が必要です。お手入れ方法をまとめてみました。
金のお手入れ方法①優しく拭きとる
ゴールドアクセサリーのお手入れは、柔らかい布やメガネクロスなどで付着した皮脂の汚れを軽く拭くだけでOK。アクセサリーを外したら拭く、を毎日の習慣にすれば、金の輝きも美しく保つことができます。この時気をつけなくてはいけないのが、研磨剤などを使わないようにすること。金は柔らかく純度が高いほど摩擦や衝撃で傷がついてしまう素材なので、特にK18は注意が必要。また、ホワイトゴールドはロジウムをコーティングしている素材なので、強くこするとコーティングが剥がれてしまう恐れもあります。優しく拭き取るようにするのがポイントです。
金のお手入れ方法②つけ置き洗浄する
K14やK10など割り金の比率が高い金は、含まれる銀や銅が酸化することで黒ずんでしまうことも。拭き取っても落ちない黒ずみが発生してしまった時は、薄めた中性洗剤を溶かしたぬるま湯にアクセサリーをつけ置きしましょう。石鹸は変色に繋がってしまうことがあるので、必ず中性洗剤を使用してください。3〜5分ほど置いたらぬるま湯でしっかりすすぎ、柔らかい布で拭き取ってください。純金は錆びませんが、割り金をしている金は含まれる銀や銅の影響で錆びてしまうことも。しっかり乾燥させてから保管するのがポイントです。
金のお手入れ方法③市販のクリーナーを使う
専用のジュエリークリーナーを使えば、自宅で簡単にジュエリーの輝きを蘇らせることができます。地金の種類ごとに使用できるクリーナーとできないクリーナーがあるので、まずは金が使用できるか確認してから記載されているクリーニング方法に沿って使用してみてください。
▼L&co.のゴールド&プラチナ専用 ジュエリークリーナー
https://l-co-shop.jp/products/96-4957
お手入れ時に気をつけること
金に限らず、アクセサリーのお手入れをする時には落として破損してしまう場合があるので、作業をする際には下に柔らかい布やタオルをしいておくようにしましょう。水洗いする場合には排水溝に流してしまうことを防ぐため、大きめの容器に入れて洗浄するか、排水溝にネットなどをつけて行うようにすると安心です。
また、宝石がセットされているアクセサリーにはさらに注意が必要。石の種類によっては濡らすことで変質してしまったり、洗剤が付着してくすんでしまったりするものがあるので、購入店で取り扱いについて確認をしておくのがおすすめです。
人気のゴールドアクセサリーを紹介!
身に纏うだけで華やか&クラス感漂う、ゴールドアクセサリーの人気ラインナップを紹介!
地金の美しさを存分に楽しめる、金の種類やカラーについて紹介しました。その品位、割り金の比率によってさまざまな表情を見せてくれる金。それぞれの魅力を知って、自分にぴったりのアイテムを見つけて下さい。
■この記事のポイントのまとめ
金の種類について
金のカラーバリエーションについて
金のお手入れ方法、気をつけるポイント
人気のゴールドアクセサリーを紹介!