fbpx

Author : wpmaster

二面性をもつ魅惑の宝石と呼ばれる神秘的なアレキサンドライト

その変色効果に注目「アレキサンドライト」の特徴は?   アレキサンドライトは、光源の変化によってその色を変える珍しい宝石。昼の太陽光の下では深い青緑色に、日が暮れてランプやろうそくなどの白熱光を浴びるとすみれ色や深紅、赤 […]

カラーバリエーションも豊富!深い赤が特徴の1月の誕生石ガーネット

深い赤が魅惑的な輝きを放つ「ガーネット」の特徴は?   ガーネットは単体の宝石ではなく、硬度や色が異なる鉱物グループの名前。結晶が集まった状態で産出されることから、名前の起源は、ラテン語で『種子』という意味の『grana […]

優しいピンク色が魅力的な宝石 モルガナイト

愛らしいピンクが煌めく「モルガナイト」の特徴は?   モルガナイトは、アクアマリンやエメラルドと同じベリル (緑柱石)のひとつ。サーモンピンク色の可愛らしい宝石です。モルガナイトのピンクの発色は、主に石に含まれるマンガン […]

紫色の輝きが身につける人に美しさと品を与える2月の誕生石アメジスト

紫水晶とも呼ばれる高貴な紫の「アメジスト」の特徴は?   アメジストは、内部に含まれる微量な鉄イオンにより美しい紫色に発色した水晶です。アメジスト、と呼ばれることが多いですが、正式な発音ではアメシスト。日本ではその高貴な […]

透明なブルーの輝きに魅せられる3月の誕生石アクアマリン

海のように澄んだ青い宝石 「アクアマリン」の特徴は?   まるで美しい海のような水色の石、アクアマリン。ブルーの輝きを見ているだけで癒されると人気の宝石です。アクアマリンは、エメラルドやモルガナイトなどと同じ鉱物、ベリル […]

クレオパトラも愛した緑の宝石 5月の誕生石エメラルド

世界四大宝石のひとつ 緑の輝き「 エメラルド」の特徴は?   「エメラルドグリーン」と色の名前にもなっているように、深みのある鮮やかな緑色が特徴のエメラルド。ダイヤモンド、ルビー、サファイアに並び、世界の4大宝石と呼ばれ […]