パートナーとペアリングを買うことに!でも、結婚指輪とは違うペアリング、いったいどちらの手のどの指につけるのが正しいのか迷ってしまいますよね。果たしてどの指が正解なのか答えはあるのでしょうか。気になるペアリングをつける指を教えます!
結婚前のカップルがペアリングをつける場合、結婚指輪のように何か決まりがあるものなのでしょうか。友達とお揃いにする場合はカップルともまた違う?意外と知らないペアリングをつける位置や意味についてまとめてみました!

ペアリングはどの指につけてもOK!
一般的にペアリングには、どの指につけなくてはいけないという決まりはありません。どこにつけても自由なので、例えば太めでアーティスティックなリングを人差し指や親指につけたり、華奢なペアリングをお互いの小指につけたりするのもOK!もちろん結婚指輪同様に左手の薬指につけてもかまいません。普段のファッションと合わせてオリジナリティを出せるのが恋人同士のペアリングの楽しみ方と言えますね。友人同士でペアリングをつける場合も同じように、どこにつけても大丈夫です。
右手と左手にはそれぞれ指輪をつける意味がある
ペアリングはどの指につけても構わないことがわかりましたが、実はリングには魔除けのような役割があると言われているのを知っていますか?災いを遠のけたい時や力を出したい時など、左右の手、どちらかにリングをつけることで発揮できるパワーがあるそうです。右手なら、外から力を呼び込み自分をパワーアップさせることができる。左手なら、外的ストレスから身を守り、よいインスピレーションが与えられるというそれぞれの意味があるそう。ふたりの関係性や仕事の状況などでペアリングをつける手を変え、リングのパワーを借りてみてはいかがでしょうか。
ペアリング 夫婦は左手?カップルは右手?
結婚指輪は左手の薬指につけますが、結婚前のカップルは右手の薬指にペアリングをつけていることが多いようです。それぞれにどのような意味があるのでしょうか。夫婦・カップルが身につけるリングの位置について調べてみました。

結婚指輪を左手薬指につける意味
婚約指輪や結婚指輪を左の薬指にはめるようになったのには、古代エジプト人から始まる古い歴史があります。彼らは心臓には感情、つまり「愛」があると信じており、さらに「左の薬指には心臓まで真っすぐにつながる太い血管がある」と信じていました。そのことから、「愛」に結び付く血管を守る魔よけの意味で左手の薬指に指輪をはめたそう。これが結婚指輪の始まりだと言われています。その後、ヨーロッパのローマ典礼儀式書において誠実と貞節の証として「結婚指輪は今後、左手にはめるべし」と定められたことから、結婚の証として左手薬指に指輪をつけるようになったそう。途切れないリング(円)には永遠と輪廻の象徴、という意味もあり、ふたりの愛が永遠に続くように、という想いが込められています。
ペアリングを右手薬指につける意味
結婚指輪ではないペアリングを右手薬指につけるのには、結婚指輪のような意味や理由はありません。結婚指輪が左手薬指なので、ペアリング=薬指、というイメージが強いことから、結婚前は右手、結婚後は左手、としている人が多いのではないかと考えられます。そのため、右手薬指にリングをつけていると自然と「恋人がいる」というアピールをすることとなり、悪い虫を避けることができる、というメリットはあるようです。ですが特に決まったことではないので、無理に右手薬指につける必要はありません。好きな指に好きなリングをつけることをおすすめします。
ペアリングをつける指ごとの意味を紹介!
リングには魔よけの意味もあることをお話しましたが、実はそれぞれの指ごとにも得られるパワーや意味があるそうです。ぜひ参考にして、どの指にペアリングをつけたいかをふたりで考えてみてはいかがでしょうか。指ごとの意味を紹介します。

右手に指輪をつける意味
◇親指…信頼が高まる。活力や行動力が与えられる。
◇人差し指…集中力が増す。強い精神力を養う。仕事運が高まる。
◇中指…直観力が高まる。強い判断力が身に付く。邪気を払う。
◇薬指…心に安定を与える。芸術的な感性が高まる。
◇小指…秘めた魅力を引き出す。相手への思いやりが深まる。
左手に指輪をつける意味
◇親指…困難を乗り越える。夢に向かって努力する情熱が与えられる。
◇人差し指…気持ちを前向きにする。縁を繋ぐ。積極的に活動することが出来る。
◇中指…コミュニケーション力がつく。人間関係を良好にする。
◇薬指…愛と絆を深める。家族運を上げる。
◇小指…ラッキーチャンスを引き寄せる。ふたりの絆を深める。
いかがでしたか?リングをつける手や指ごとに意味があるなんて、ちょっとおもしろいですよね。ペアリングを選ぶ際、ふたりが今一番ほしいパワーは何かを考えて、その指に似合うペアリングをセレクトするのもワクワクするかもしれません!
■この記事のポイントのまとめ
ペアリングはどの指につけるのが正しいの?
ペアリング、夫婦は左手?カップルは右手?
ペアリングをつける指ごとの意味を紹介!