タートルネックや厚手のニット、マフラーが大活躍する寒い季節。肌の露出も少なくなり、コーディネートが重くなりがちな冬のファッションに、ジュエリーは強い味方!身につけるだけで冬コーデを華やかにするジュエリーの選び方を紹介します。
【冬コーデ×宝石】暗くなりがちな冬カラーを宝石で華やかに!
黒や茶色など、ダークカラーになりがちな冬のファッションには、宝石で色を添えてみては。暖かそうな服に合わせ、柔らかな優しいカラートーンのジュエリーがおすすめです。冬コーデにぴったりの宝石をチェック!

冬コーデ×ダイヤモンド
どんなファッションも上品に見せてくれるダイヤモンドは冬コーデにもぴったり。黒を基調としたファッションにはスタイリッシュに、暖色系のニットなどには優しい雰囲気に、コーディネートのアクセントになってくれます。合わせる地金は温かみのあるイエローゴールドがおすすめ。優しい雰囲気に見せてくれます。
【おすすめ】K10 スターデザイン ダイヤモンドネックレス
正面から見るとシンプルなダイヤモンドネックレス。でも実は石枠の裏面が星の形になっており、上品さと遊び心あるデザインの2つの表情を楽しめるネックレスです。ニットコーデにぴったり。
【おすすめK18 ダイヤモンド ネックレス
0.1ctのダイヤモンドが美しく輝く、繊細ながらボリューム感のあるダイヤモンドネックレス。ミルグレインで縁取った石枠と繊細な模様が、どこかクラシカルな印象を与えてくれます。
冬コーデ×パール
冠婚葬祭のイメージが強いパールですが、最近はファッションジュエリーとしても大人気。柔らかな白の光沢が温かみを感じるパールジュエリーは冬コーデにぴったりです。差し色にもなる色のトーンはもちろん、厚着にも埋もれないボリューム感が相性抜群!印象的に、かつパールならではの上質さで品よくまとめて。
【おすすめ】K18 アコヤパール & ダイヤモンド ネックレス
上品な日本産のアコヤ真珠のテリと輝きを楽しむ、1粒パールシリーズ。冬のダークコーデに華やかさを与えてくれます。ダイヤモンドと合わせるとさらにクラス感アップ!
【おすすめ】K18 パール ブレスレット
ニットにも引っ掛かりにくいのが嬉しいブレスレッド。薄手のニットやカットソーの上につけてアクセントに、厚手の服ならそっと忍ばせるように身につけてさりげなく。コートを脱いだ時にパッと目を惹く手元のおしゃれに。
冬コーデ×オパール
冠婚葬祭のイメージが強いパールですが、最近はファッションジュエリーとしても大人気。柔らかな白の光沢が温かみを感じるパールジュエリーは冬コーデにぴったりです。差し色にもなる色のトーンはもちろん、厚着にも埋もれないボリューム感が相性抜群!印象的に、かつパールならではの上質さで品よくまとめて。
【おすすめ】K10 オパール ネックレス
うるうるときらめくカボションカットのオパールにホワイトトパーズが寄り添い、まるで一面の銀世界のような印象のネックレス。程よいサイズ感で、首元の開いたニットでもタートルネックでもぴったりで印象的です。
【おすすめ】K10 オパール ネックレス
神秘的な美しさをもつオパールに、ダイヤモンドのようなカットを施しきらめきとツヤ感をプラスしたスクエアタイプのネックレス。カット面がシャープな反射を見せ、冬コーデにキラキラとした輝きをプラスしてくれます。
【冬コーデ×ネックレス】ニットに合うネックレス選び
寒い時期は、タートルネックやマフラーで首元をスッキリ見せるコーディネートは避けがち。だからネックレスのおしゃれはしにくい…?そんなことはありません。むしろ冬のファッションを華やかにしてくれるのがネックレス。その選び方を紹介します。

ロングネックレス
タートルネックやニットの上から着けられるロングネックレスは冬コーデの味方!サイズ感は身長や体形によって似合うものが変わりますが、だいたい胸の中央あたりまでの長さが素敵に見えるベストバランスです。50㎝~60㎝位のものからつけてみて、バランスをチェックしてみましょう。ロングネックレスの縦のラインは、細見えする視覚のトリック効果も期待できるので、着ぶくれしがちな冬のスタイルをスッキリまとめてくれます。
【おすすめ】K18 チェーン ネックレス(60cm)
光を反射してキラキラと輝く繊細なゴールドのチェーンネックレス。全長60cmで、胸元までのちょうどいい長さです。一本でつけても存在感がありますが、短めのネックレスと重ねづけするのも素敵!
ボリュームネックレス
厚手のニットなどに合わせるなら、チャームやチェーンにボリュームのあるタイプを選ぶのがおすすめ。大人世代におすすめなのが、大きめだけどシンプルなデザインのペンダントトップ。ラウンド型の大きなネックレスやバータイプなら、コーディネートに大人っぽいメリハリがつけられます。カラーストーンをあしらったペンダントトップで華やかにみせるのも素敵。ニットの上にジャケットを羽織っても、存在感抜群の大ぶりネックレスならよく馴染みます。
【おすすめ】K10 マルチカラーストーン ネックレス
実際の虹の配色にこだわり、「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」の7色に輝くレインボーカラーの石をあしらったネックレス。華やかながらシンプルなデザインで、冬のシックコーデに華やかさをプラスしてくれます。
パールネックレス
パールの一連ネックレスは、冬ファッションの差し色として美しく映える優秀アイテム。光沢ある乳白色の輝きは、ダークトーンのカラーはもちろん、パステルカラーにもぴったりです。ポートネックやVネックなど首元が見えるスタイルなら短めのパールネックレス、タートルネックや厚めのニットなら長めのパールネックレスがおすすめ。二連にしてもおしゃれに決まります。ピアスやイヤリングとセットアップにしても素敵。
【おすすめ】アコヤパールネックレス&イヤリングorピアス セット
オケージョンスタイルにもぴったりのパールネックレスを普段使いに。本真珠ならではのテリと輝きが、冬のふわふわスタイルに品の良さを与えてくれます。デニムとニットのコーデに合わせてもおしゃれ!
【冬コーデ×ピアス】もこもこマフラーやコートはピアスでおしゃれに
冬は毎日同じコートやマフラーを身につけがち。だからこそ、見える部分のアイテムで変化を楽しみたいもの。そんな時のおすすめはピアスやイヤリング!顔周りで冬のコーデをおしゃれに見せるイヤージュエリーの選び方とは?

クールな地金ピアス
ほっこりしがちなニットやマフラーには、地金の輝きを楽しめる綺麗めピアスを合わせてシャープな印象に見せるのも素敵。暖かそうな冬コーデの質感とのミスマッチがおしゃれ上級者の雰囲気を醸し出してくれます。シルバーカラーならスタイリッシュに、ゴールドカラーなら上品な雰囲気にも見せてくれます。ピアスホールがないという人には、イヤーカフもおすすめ!
インパクトのある大ぶりピアス
顔周りを印象的に見せてくれる大きめのピアスは、モコモコとした冬のファッションを引き締めてくれる優秀アイテム。大きな輪っかタイプや揺れるチェーンタイプなど、存在感あるラインがおすすめです。フープピアスや引っ掛けるだけのフックピアスなら身につけやすくおしゃれ感もさらにアップ!
【おすすめ】K10 フープ マーキス ピアス
シャープなラインが美しい、フープマーキスタイプのピアス。シンプルなフォルムにテクスチャーを添えたデザインは、カジュアルにもモードにも大活躍の万能アイテム!コートにもニットにもぴったりのおすすめピアスです。
【おすすめ】【lilo】Chain pierce”Pebble”
海辺に漂着している、角が取れた石をモチーフにしたチェーンピアス。揺れるパールの光沢ある輝きが冬のダークコーデを明るく照らしてくれます。チェーンパーツは取り外し可能で、シンプルなスタッドピアスとしても使用可能!
カラーストーンピアス
可愛らしい色合いのカラーストーンピアスは冬のコーデの差し色になってくれる人気のアイテム。アップヘアはもちろん、ロングヘア―にも、帽子を身につけていてもキラキラと輝き存在感を放ちます。冬のファッションには、柔らかな色合いのオパールやアメトリンなど、ニュアンスカラーのカラーストーンがおすすめ。
【おすすめ】K10 アメトリン ピアス
ラベンダーのような澄んだ優しいカラーのアメジストと、気品あふれるオレンジ色のシトリンが一つの宝石になったアメトリン。冬の夕暮れ時の景色のような美しさが落ち着いた雰囲気の冬コーデに上品さをプラスしてくれます。
【おすすめ】K10 オパール ピアス
光の移ろいを閉じ込めたような色を放つオパールとダイヤモンドをアクセントにしたピアス。ゴールドに縁どられたクラシカルなデザインは、どんなファッションも美しく見せてくれる魅惑的な仕上がりです。
冬のファッションに合わせて楽しみたいおすすめジュエリーを紹介しました。落ち着いたトーンになりがちな冬コーデも、宝石やインパクトを効かせたデザインを選べばとても華やかに!おすすめラインナップもチェックして冬のおしゃれを楽しんでください。
■この記事のポイントのまとめ
【冬コーデ×宝石】暗くなりがちな冬カラーを宝石で華やかに!
【冬コーデ×ネックレス】ニットに合うネックレス選び
【冬コーデ×ピアス】もこもこマフラーやコートはピアスでおしゃれに