赤ちゃんのお世話をする時期を過ぎたら子育てもひと段落。「危ないから」とあきらめていたジュエリーのおしゃれを楽しめるようになります。ママとして、妻として、なによりひとりの女性として。自分らしさを楽しむママ向けジュエリーを紹介します。
Contents
子供の手が離れ始めたら好きなジュエリーを楽しもう!ママジュエリーのおすすめは?
子供にあまり手がかからなくなったら、自分らしいおしゃれを楽しみたいと思いながらも、家事に、学校行事に、お仕事にと、ママはいつでも大忙し。そんな毎日頑張る女性を、あっという間におしゃれにしてくれるジュエリーの楽しみ方をチェック!

カジュアルにもフォーマルにも楽しめるネックレス
赤ちゃんを抱っこしてお世話することが多い時期には引っ張られてしまうからと我慢していたネックレス。子供が成長するにつれその心配もなくなるので、安心して身につけられるようになります。おすすめは、家事や育児の邪魔にならず、お出かけ時にも様になる肌なじみのよいスキンジュエリー。シンプルなチェーンのみのネックレスは、普段着からかしこまった場所まで幅広く使える優れもの。中でもロングタイプのチェーンネックレスなら長さによっては留め具を気にせずかぶるだけで着脱ができるので、外出時にさっとつけて帰宅したらパッと外せる、忙しいママには嬉しいアイテム! フォーマルなシーンにも上品さを醸し出してくれるのでおすすめです。
顔まわりを華やかにするピアス
髪をショートヘアにしたりひとつにまとめたりすることが多いママにおすすめなのがピアス。身につけるだけで顔まわりをパッと華やかにしてくれるので、おしゃれママにはぴったりのアイテムです。中でも注目はフープピアス。耳に大きなリングを通したようなスタイリッシュなデザインが印象的で、Tシャツやジーンズのスタイルもモードな雰囲気にみせてくれます。女性らしさをグッと上げてくれるピアスのおしゃれで、モチベーションをあげてみてはいかがでしょうか。
水仕事にも邪魔にならないシンプルリング
炊事や洗濯など、水仕事の多いママにとって遠慮しがちなリングのおしゃれ。結婚指輪はつけているけれど…、というママにおすすめなのが、シンプルリングの重ねづけ。引っ掛かりのないフラットなデザインのリングを結婚指輪に重ねづけしたり、ピンキーリングとして小指につけたり、複数の細身リングを重ねてつけたりするだけで、手元がぐっと印象的に。指なじみのよい繊細なラインのリングや、幅広でもフラットなデザインのリングなら日々の家事でも気にならず、華やかな指先が目に入るたびに気分も上がるのでおすすめ!
おしゃれママになるコツは、顔回りの華やかさ!人気のピアス&ネックレスをチェック
日常的にもかしこまったお出かけにも、さらりと身につけるだけで女性らしさをアップしてくれるネックレス&ピアスを紹介します!
K18 チェーン ネックレス
どんなファッションも旬な装いに仕上げてくれる K18チェーンネックレス。光を反射してキラキラと輝く繊細なチェーンが、コーディネートをぐっと華やかにしてくれます。二重にしたり他のネックレスと重ねづけしたりとアレンジを楽しめるのも魅力的。
K18 チェーン ネックレス
45cmの絶妙な長さで、季節や服装を問わず楽しめるK18 デザインチェーンネックレス。ひねりを効かせた程よいボリューム感のデザインとゴールドの輝きが顔回りを印象的にみせてくれます。
Pt900 フープ ピアス
耳元に馴染みやすいサイズ感で、さりげないおしゃれを楽しめるフープピアス。シンプルなデザインながら素材にプラチナを使った上質な輝きは、かしこまったシーンにもぴったりです。
K10 フープピアス
立体的なシルエットのフープピアス。ねじれをつけることでどの角度から見てもゴールドの輝きが反射し、顔回りを華やかに印象付けてくれます。日常使いにもフォーマルスタイルにも映える使いやすさが喜ばれています。
入学式や卒業式で誰よりも綺麗なママになる! おすすめオケージョンスタイルジュエリーコーデ
子供の卒業式や入学式は、ママにとっても大切な節目のセレモニー。そんな晴れの日の装いは、場をわきまえつつ、品よくおしゃれに楽しみたいもの。ママ友と差をつける、フォーマルスタイルにふさわしいジュエリーを紹介!

卒業式や入学式における服装のマナーは?
卒業式と入学式、どちらも大切な記念のセレモニーですが、服装のマナーは少し違います。一定の教育課程を終えたという証書をもらい、お世話になった先生方に感謝する場でもある卒業式は、よりかしこまった厳かな行事としてダークカラーの服装が好ましいとされています。園や学校でルールがある場合もあるので、先輩ママに聞いてから選ぶとよいかもしれません。それに対し、入学式はお祝いの場として明るめの服装を選ぶのがおすすめ。明るいカラーのパンツスタイルやワンピースでも大丈夫ですが、ジャケットを羽織るなど、スーツに華やかさを添えたような服装がベターです。そんなセレモニーファッションにふさわしいアクセサリーについて、次から紹介していきます。
セレモニースタイルを華やかにするパールアクセサリー
フォーマルな装いに合わせるジュエリーの定番はやはりパール。ネイビーなどの落ち着いたカラーのジャケットにも、グレーやベージュなどの柔らかなカラーにも、上品なパールの輝きは相性抜群です。シンプルな一連パールネックレスなら、卒業式にも入学式にもぴったり。パールの粒があまり小さすぎず大きすぎない、7~8㎜のサイズがおすすめです。アクセサリーが苦手…という人は、パールのついたブローチやコサージュもOK。首元に開きが少ないフォーマルジャケットも多いので、ブローチで顔回りを明るく見せるのもおすすめです。他にも、パールと地金とのコンビアクセサリーもおすすめ。ゴールドを選べば華やかに、シルバーならクールで凛とした印象になります。
セレモニーでシーンごとにコーディネートするママジュエリー
冠婚葬祭や子どもの卒入学式など、さまざまなセレモニーにふさわしいジュエリーのラインナップを紹介。上品ながら目を引くアイテムで、ひときわ輝くママに!
貝パール/シェルパール ネックレス&イヤリングorピアスセット
1セットあるだけで、いざというときに困らない連パールネックレスとピアスorイヤリングのセット。本真珠のように美しい光沢を放つ貝パール(シェルパール)が、冠婚葬祭のシーンやオケージョンスタイルに華を添えてくれます。
K18 アコヤパール ネックレス
大粒のアコヤパールを使った上品な一粒ネックレス。パールの放つ柔らかで優しい色合いとゴールドの高級感あるきらめきがデコルテを美しく引き立てます。デイリー使いにも晴れやかなセレモニーにも活躍する優れもの!
K18 アコヤパール ピアス
純粋な日本産アコヤパールの1粒パールピアス。上品な真珠の光沢と輝きを際立たせる、洗練されたデザインです。シンプルな1粒仕上げなのでどんなテイストのファッションにも合わせやすく、日常使いにしても素敵です。
プラチナ アコヤパール&ダイヤモンド ネックレス
プラチナチェーンとアコヤパール、美しい純白の艶めきにダイヤモンドの輝きを融合させた上質なシンプルネックレス。素材を合わせてシンプルなピアスとセットで身につければ、おしゃれ上級者の装いを楽しむことができます。
日々忙しく毎日を過ごしているママも、お気に入りのジュエリーを身に纏えば不思議と「ママ」から「私」にシフトチェンジ。普段もセレモニースタイルも自分らしさを表現できるジュエリーを探してみてください。
■この記事のポイントのまとめ
子供の手が離れ始めたら好きなジュエリーを楽しもう!ママジュエリーのおすすめは?
おしゃれママになるコツは、顔回りの華やかさ!人気のピアス&ネックレスをチェック
入学式や卒業式で誰よりも綺麗なママになる! おすすめオケージョンスタイルジュエリーコーデ
セレモニーで、シーンごとにコーディネートするママジュエリー