結婚した証として夫婦で身につける結婚指輪。長く、毎日身につけるものだからこそ、形やつけ心地にはこだわりたいもの。どんなデザイン・素材の結婚指輪が人気なのでしょうか。気になるポイントをランキングで調べてみました!
Contents
結婚指輪、どんなデザインが人気?おすすめの素材は?
どんな結婚指輪にしようかとふたりで考えるのはとても幸せな時間。でもふたりで身につけるものだからこそ、何がベストか悩んでしまうことも。先輩カップルがどんなことを重視していたのかをチェックしてみましょう!

結婚指輪を選ぶ際に重視した点ランキング!
先輩カップルが結婚指輪のデザインを選ぶ時に重視したポイントはこちら!
◇1位:シンプルで清楚なデザインであること
◇2位:流行り廃りのないデザインであること
◇3位:ダイヤがついているもの
◇4位:重ねづけができるデザインであること
◇5位:プラチナ素材であること
(出典/ゼクシィトレンド調査2020_首都圏 ※n=890)
やはり、長く身につけるものだからこそ飽きのこないデザインや上質な素材を選んでいることがわかりますね。結婚指輪につけるダイヤは、「さりげなくあしらわれているといい」という女性の声が多いよう。婚約指輪との重ねづけも考えている人も多いようです。
人気のデザインにはどんなものがある?
結婚指輪のデザインを選ぶ際の重視ポイントは、「シンプルで飽きのこないもの」でした。では実際にどんなデザインの人気が高いのでしょうか。よく選ばれるデザインをピックアップしてみました。
◇ストレートライン
最も定番でトレンドに左右されない結婚指輪のデザイン。直線的でシンプルなラインが職場にもつけていきやすく、女性はもちろん男性からも人気が高いデザインです。シンプルだからこそダイヤをあしらったり重ねづけしたりもしやすいですね。
◇ウェーブライン
S字ラインとも呼ばれる、波打つようなデザインが柔らかい印象を与えるデザイン。指を長く見せ、関節の太さなどを隠してくれる効果もあるそう。ウェーブの部分にメレダイヤを並べるデザインも高級感があって人気。
◇V字ライン
指の前面にV字の谷がくるようなデザイン。V字の切れ込みの角度で印象がスタイリッシュになったり優しくなったりと変わるのが特徴です。婚約指輪もV字のもので統一すると、重ねづけした時により一層華やかな印象に。
結婚指輪で選ばれる人気の素材は?
結婚指輪には上質で傷つきにくい素材を求めている人が多いようですが、実際にどんな素材が選ばれているのでしょうか?
◇1位:プラチナ 81.5%
◇2位:ゴールド(ホワイトゴールド・ピンクゴールド含む) 10.8%
◇3位:プラチナとゴールドのコンビ 5.2%
◇4位:その他 1.1%
(出典/ゼクシィトレンド調査2020_首都圏_妻のデータ ※n=890)
やはりプラチナ人気は圧倒的!プラチナの白く輝く色は花嫁の「純白」に通じていると言われていること、変質や変色しにくいことが結婚指輪にふさわしいとされているようです。逆に、「いかにも結婚指輪じゃない雰囲気の指輪を選びたい」という個性派から選ばれているのがゴールド。特に肌なじみの良いピンクゴールドは女性から人気が高いそうです。この人気の素材を組み合わせたコンビ素材の結婚指輪もオリジナリティを求めるカップルから選ばれています。
結婚指輪のおすすめのスタイルや身につけ方は?
日常的に身につける結婚指輪は、やっぱり普段の自分のファッションや好みに合ったテイストで選びたいですよね。スタイル別に似合うデザインやつけ方を紹介します。

自然体を好むなら、シンプルスタイルがおすすめ
ベーシックでナチュラルなスタイルを好む人には、毎日のファッションの邪魔にならない定番のストレートラインやウェーブラインなどのシンプルなデザインの結婚指輪がおすすめ。ダイヤなどの装飾をたくさんつけるよりも、素材の質感やフォルムを活かしたものを選ぶと年齢を重ねても満足度が高そう。特別な日は、婚約指輪と重ねづけして華やかにアレンジするといいですね。
可愛い雰囲気が好みならダイヤを効かせて
パンツよりスカートやワンピースなど、柔らかく女性らしいファッションを好む人には、シンプルな中にも華やかなポイントのあるデザインがおすすめ。ウェーブラインやV字ラインにメレダイヤを並べたものや、ピンクゴールドの優しい輝きなどがぴったりです。婚約指輪をお花のモチーフにしたりピンクダイヤをあしらったりして重ねづけすれば、可愛さ倍増!もちろん結婚指輪にピンクダイヤを入れてもキュートです。
人と同じものはイヤ!こだわり派は個性的なデザイン
モード系やデザイナーズブランドなどオリジナリティの高いファッションを好む人にはちょっと趣向を凝らしたリングがハマりそう。幅広リングやデザインが彫刻されたものなどデザイン性の高いものをセレクトしましょう。指輪の表面に槌(つち)を打ちつけてでこぼこ模様をつけた槌目リングなどもおすすめ。このタイプなら男性でも抵抗なくつけられるので、夫婦でエッジの効いたおしゃれを楽しんでみては。
シンプルスタイルが人気!おすすめの結婚指輪
つけ心地よく飽きのこないシンプルな結婚指輪にはいったいどんなデザインがあるのでしょうか。人気のリングをチェック!
Passage (パサージュ)
寄り添って重なるふたりだけの道のりをリング状のラインで表現した結婚指輪。レディースは熟練の職人がひとつひとつ丁寧に留めた小さなダイヤモンドが輝くライン、メンズは斜めに入ったマットなラインがふたりの人生が交わる様を表しています。
Pansee (パンセ)
結婚する時になにか青い物を身につけると幸せになれるという「サムシングブルー」の言い伝えにちなみ、青い花をイメージした結婚指輪。ひねりのラインがアクセントになった、シンプルで飽きのこないデザインです。
Lien Douce (リアンドゥース )
真ん中で重なるアームは、ふたりが優しく手をつないでいる様子をイメージさせるデザイン。全体的にふっくらしたフォルムで、指あたりがとても優しいリングです。レディースのライン上に並んだダイヤモンドが可愛らしさを引き立てます。
Fil (フィル)
ふたりをつなぐ運命の糸を究極にシンプルな丸線で表現したデザイン。リングにもし傷がついてもそれはふたりの歴史の模様。時が経つごとに風合いが増していくような、変化を楽しめる結婚指輪です。
素材や宝石にこだわりたいふたりにおすすめの結婚指輪
普段のファッションにもこだわりが強い人に選んでほしい、デザイン性の高い結婚指輪を紹介!
Epice (エピス)
「エピス」とはフランス語でスパイスの意味。シャンパンゴールドの素材にアンティークモチーフのミル打ち、レディースに入ったホワイトダイヤとメンズに入ったブラックダイヤなど、こだわりのデティールが人とは違うスパイスに。
Franc (フラン)
飾り気のない、まっさらなゴールドのつや消しリング。ゴールドが持つあたたかみを最大限に引き出した個性的な質感が、シンプルなのにとてもおしゃれな印象を与えてくれる結婚指輪です。
Attache (アタッシェ)
レディースは優しい色合いのピンクゴールドにホワイトダイヤが1粒。メンズはクールなブラックゴールドにブラックダイヤが1粒。華奢なゴールドリングのセンター施したアンティークのミル打ちが、スタイリッシュでおしゃれな結婚指輪です。
Coquette (コケット)
コケットとは、「魅力的な女性」を表すフランス語特有の表現。リングの中心にアンティークモチーフのミル打ちが施されたデザインは、マットなゴールドの質感との相性抜群。レディースの3粒ダイヤが金の輝きとともに美しいきらめきを放ちます。
結婚指輪を選ぶ時の重視ポイント、人気のデザインや素材について調べてみました!人気の高いシンプルなテイスト、と言ってもデザインの種類はさまざま。実際に試着しながら、普段のファッションやテイストに合うものを探してくださいね。
■この記事のポイントのまとめ
結婚指輪、どんなデザインが人気?おすすめの素材は?
結婚指輪のおすすめのスタイルや身につけ方は?
シンプルスタイルが人気!おすすめの結婚指輪
素材や宝石にこだわりたいふたりにおすすめの結婚指輪