手作りシルバーペアリング L&Co.アトリエ甲府店

Silver Pair Ring
シルバーで作るペアリングコース
シルバーを使用して製作します。テクスチャーのデザイン・リング幅が選べる人気の体験コースです。
- 当日お持ち帰りいただけます。
完全予約制でございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
Course
シルバーで作るペアリングコース概要
- 所要時間
約1時間30分
- 開始時間
10:00~ / 14:00~
※ 2日前までに要予約
- 料金
¥20,000(税込)/ 1名様

flow
シルバーリングの作り方(製作工程)

サイズゲージを使って測りましょう。

お好みの幅、厚み、形状を選びます。選んだ金属は指輪サイズの長さに合わせてカットします。

その後、なましと言ってバナーを使い火をあて、金の成形を容易にします。 石の上に地金を乗せてバーナーで温めます。 金属全体が赤くなってきたらすぐにピンセットで水にチャポン!

木槌と芯金を使って指輪のように丸く成形します。金属のつなぎ目ができるだけくっつくように叩いていきましょう。つなぎ目はやすりでこすって、平らになったつなぎ目の隙間は木槌等を使ってピッタリと合わせましょう。

ロウ付けとは溶接のこと。レンガの上に指輪を置き、ロウ材をセットし、バーナーを当てます。 リング全体に熱が通るように加熱するのがポイントです。ロウ材がシュルっと溶けたらピンセットで水の中にチャポン!リング全体にロウ材が溶けて流れているか確認しましょう。

リングの内側を削ってから芯金と木槌を使い丸く成形してサイズ確認します。サイズがピッタリになったら仕上げていきます。サイズが合わないときはもう一度カットしてロウ付けしていきます。

細かい目のヤスリを使って全体を削り凹凸を取ります。 その後、紙やすりで全体を磨きます。つや消し指定ならここで完成です!

ハンドリューターにてピカピカにします。
テクスチャーをいれるには…
芯金にセットしてハンマーで表面をコンコン叩きましょう!サイズが大きくなる場合があるので叩きすぎに注意! テクスチャーをいれるには… 芯金にセットしてハンマーで表面をコンコン叩きましょう!サイズが大きくなる場合があるので叩きすぎに注意!
工場見学・工場体験は完全予約制となっております。
詳しくはこちらをご覧ください。
Oter